先輩社員の声外国人スタッフ

U.K
U.K 2022年入社

兵庫運営部
オートバックス
・亀岡店

  • 担当:ピット
  • 出身:中国
  • ピットリーダー
U.K
Qこの会社を選んだ理由はなんですか?
A 自分小さい頃から車が大好きで、普段の車運転はもちろんです。そして車を整備するにもすごく興味にあって自動車業界へチャレンジしようと決意しましたからオートバックスを選びました。
Q実際に働いてみて、どんなことにやりがいを感じますか?
A 私は仕事の成果を認められることがやりがいです。自分の努力が間違っていなかったと感じられる時、とお客様から感謝された時。
Qこれから入社を考えてる方に、メッセージをお願いします。
A 国籍や年齢や入社年次に関係なく、やる気のある人にはどんどん仕事を任せてもらえる社風なので、とてもやりがいのある会社だと思います。もちろん未経験でも先輩たちがしっかり教えてくれる、プラスいろんな研修制度が設けられているので気にすることはありません。
C.J
C.J 2020年入社

兵庫運営部
オートバックス
タカラヅカ店

  • 担当:レジ
  • 出身:スリランカ
  • 1児の母
C.J
Qこの会社を選んだ理由はなんですか?
A オートバックスで働いてる同じ国の友達いて話しを聞くといい会社と思ったのでここで働いてみたいと決めました。
Q実際に働いてみて、どんなことにやりがいを感じますか?
A 車が好きだけどあまり詳しくないのでこの仕事通して色々な車があることやメンテナンスについて勉強できることがやりがいです。
Qこれから入社を考えてる方に、メッセージをお願いします。
A 明るい会社でなんでも相談できる上司がいます。産休に入るとき、復帰するときもサポートしてくれました。外国人の私も毎日楽しく働いています。みなさんぜひ一緒に働きましょう。
Z.F
Z.F 2019年入社

兵庫運営部
スーパーオートバックスサンシャインKOBE

  • 担当:ピット 主任
  • 出身:ウズベキスタン
  • 整備士3級
Z.F
Qこの会社を選んだ理由はなんですか?
A 子供の頃から車が好きで、母国で勉強しながら車のガラス屋さんでアルバイトしていました。車の仕事はとても好きでした。その後日本に留学して就職活動の時また車業界で働けるチャンスがあったのでこの会社を選びました。
Q実際に働いてみて、どんなことにやりがいを感じますか?
A 車のことで困ってご来店されたお客様の車を点検して、お困りごとを解決したらお客様からいただく「ありがとう」と言う感謝の言葉をいただいた時です。
Qこれから入社を考えてる方に、メッセージをお願いします。
A 働きながらスキルアップでき、さらに資格なども取れる会社ですので是非一緒に働いて、頑張っていきましょう。
K.M
K.M 2020年入社

兵庫運営部
スーパーオートバックスサンシャインKOBE

  • 担当:レジリーダー
  • 出身:ネパール
K.M
Qこの会社を選んだ理由はなんですか?
A 正直に言うと、私は車には特別な興味はありませんでしたが、大企業に入社したいという夢は持っていました。卒業後、たまたまオートバックスの会社説明会に参加してから、この会社に興味を持つようになりました。
Q実際に働いてみて、どんなことにやりがいを感じますか?
A 私は車について全く知識がない状態からスタートしましたが、今では車の基本的な事柄については、お客様にアドバイスできるようになりました。小さなことでもお客様を助けることができるのは気持ちがよいです。
Qこれから入社を考えてる方に、メッセージをお願いします。
A 仕事については何も知らなくても心配する必要はありません。先輩達はとてもフレンドリーで親切に教えてくれます。職場環境はとても快適です。また、働きながら自信とスキルを身につけることができます。
S.B
S.B 2019年入社

兵庫運営部
オートバックス
鈴蘭台店

  • 担当:ピット
  • 出身:ネパール
  • 3級整備士
S.B
Qこの会社を選んだ理由はなんですか?
A 車に興味があり、オートバックスで色んな車の技術を学ぶことが出来ると思い選びました。
Q実際に働いてみて、どんなことにやりがいを感じますか?
A 入社時は、車の作業の事が全然分からなくて困っていましたが、先輩の方々に色々教えて頂き今では、ある程度車の作業が出来るようになって来ました。2025年4月から鈴蘭台店で、ピットリーダーとして頑張っています。
Qこれから入社を考えてる方に、メッセージをお願いします。
A 車の事に興味があれば、オートバックスがいいと思います。車の事が分からなくても優しい先輩が教えてくれます。仕事をしながら車の勉強も出来ます。仕事を頑張ってスキルを上げて行くと立場も変わります。目標を持って色んな事にチャレンジしながら頑張って行くと、必ず成果が得られる会社です。
D.K
D.K 2024年入社

福井カンパニー
オートバックス
福井北店

  • 担当:ピット
  • 出身:ネパール
D.K
Qこの会社を選んだ理由はなんですか?
A 車が好きでオートバックスでは色々なメーカーの車を触れる機会があるからです。多くの外国の方が活躍しているので自分も外国人として活躍できると思ってこの会社を選びました。
Q実際に働いてみて、どんなことにやりがいを感じますか?
A 毎日新しいことに挑戦出来るので自分の成長が早くやりがいを感じます。
Qこれから入社を考えてる方に、メッセージをお願いします。
A 先輩の方が初心者に対して1から教えてくれるので、クルマの事が分からない方でも安心して入社出来ます。
M.N.K
M.N.K 2024年入社

福井カンパニー
オートバックス
武生店

  • 担当:ピット
  • 出身:ネパール
M.N.K
Qこの会社を選んだ理由はなんですか?
A この会社だと自分自身の成長につながりそうだなと思ったので選びました。
Q実際に働いてみて、どんなことにやりがいを感じますか?
A 自分で接客した商品を自分で取付け作業した時にやりがいを感じます。また、出来ない仕事をまわりの先輩が教えてくれてその仕事が出来る様になり、次から1人で出来るようになった時にやりがいや成長を感じます。
Qこれから入社を考えてる方に、メッセージをお願いします。
A 頑張れば、頑張るほどお給料もらえるよ(笑)僕と一緒に働きましょう!
W.L
W.L 2020年入社

広島カンパニー
オートバックス
・福山中央

  • 担当:ピット
  • 出身:中国
  • 3級整備士
W.L
Qこの会社を選んだ理由はなんですか?
A 車が好きで、日本の車の技術を学びたく、「車の事ならオートバックス」と思い、この会社で働きたいと思ったからです。
Q実際に働いてみて、どんなことにやりがいを感じますか?
A この仕事を通じて自動車3級整備士を取得、毎日車に触れる中で、整備技術のスキルアップもでき、自己成長を実感できます!
Qこれから入社を考えてる方に、メッセージをお願いします。
A 勉強できる環境は整っており、外国人への福利厚生もしっかりしていますので、プライベートも充実できる職場です!
R.P
R.P 2022年入社

関東カンパニー
オートバックス
・野田梅郷店

  • 担当:カーエレ・スポーツ
  • 出身:インドネシア
R.P
Qこの会社を選んだ理由はなんですか?
A この会社を選んだ理由は、もともと自国で車に関わる高校に通っていたこと、そして外国人スタッフがたくさん働いていて安心して働けそうだと感じたからです。でも、最初は自分と同じインドネシア出身のスタッフがいないことに少し不安がありました。けれど、同じ国のスタッフがいないからこそ、いろいろな国のスタッフと分け隔てなく仲良くなり、楽しく仕事ができているので今ではとても良かったと思っています。
Q実際に働いてみて、どんなことにやりがいを感じますか?
A 初めての仕事で不安はありましたが、仕事をしていくうちにたくさんの知識がつき、今ではお客様に商品について詳しく説明できるようになりました。できることが増えるにつれて、仕事がどんどん楽しくなっていきました。商品の販売だけでなく、これからは販売した商品を自分で取り付けられるようになり、できることの幅を広げてスキルアップしていきたいです。
Qこれから入社を考えてる方に、メッセージをお願いします。
A 初めのうちは、わからないことが多くて不安になることもあるかもしれません。でも、先輩方が近くで見守ってくれて、いつでもサポートしてくれるので安心です。出身国に関係なく、みんなで助け合って仕事ができる環境なので、たとえ自分と同じ国の人がいなくても、不安になることはまったくありませんよ。
K.S
K.S 2019年入社

関東カンパニー
オートバックス
八千代店

  • 担当:レジ
  • 出身:ネパール
  • 産休復帰3年目
K.S
Qこの会社を選んだ理由はなんですか?
A この会社を知ったのは、学校の説明会でした。オートバックスの仕事が少し分かって、あとで調べたら、外国人の先輩もたくさん働いていて、ビザの心配もないと分かり、安心しました。同じ学校から入社した先輩もいたので、心強かったです。私は人と話すのが好きなので、接客の仕事がしたいと思っていました。この会社なら、ビザも安心で、スキルアップもできる。そう思って入社を決めました。
Q実際に働いてみて、どんなことにやりがいを感じますか?
A 接客を通じて、コミュニケーション能力も上がり、お客様や上司から「ありがとう」「がんばってるね」と声をかけてもらえると、「もっとがんばろう!」という気持ちになります。難しいこともありますし、簡単にはいかないこともあります。でも、あきらめずに続けていれば、いつかちゃんとできるようになる。この会社に入って、それを実感できました。
Qこれから入社を考えてる方に、メッセージをお願いします。
A 外国人の私でも、ビザの心配なく安心して働けています。入社して最初の1年は大変かもしれませんが、チャレンジする気持ちがあれば、きっと乗り越えられます。仕事をしっかりがんばれば、スキルアップもできますし、資格取得のサポートも会社がしてくれます。努力した分だけチャンスが広がる職場です!休みもきちんと取れるので、家族のことや体調の心配がある方も安心。女性や子育て中の方にも、とても働きやすい環境だと思います。
C.L
C.L 2016年入社

関東カンパニー
オートバックス
・野田梅郷店

  • 担当:ピット長
  • 出身:中国
  • 1級自動車整備士
C.L
Qこの会社を選んだ理由はなんですか?
A 中国で高校を卒業して日本に来ました。自動車整備の専門学校で2級の資格を取得しました。就職先としてオートバックスと大手ディーラーの候補がありましたが、メーカーを超えて整備の経験が積めることや、中国やアジアにも子会社があることで、自分の将来に可能性を感じてオートバックスに入社を決めました。
Q実際に働いてみて、どんなことにやりがいを感じますか?
A 現在はピット長で、さまざまな業務を担当しています。しかし、オートバックスの整備士の仕事は、接客もとても大事だと思っているので、お客様としっかり話すことを心がけています。困っているお客様のお役に立てると、整備士になって良かったと感じます。
Qこれから入社を考えてる方に、メッセージをお願いします。
A 取得が難しいと言われる1級自動車整備士資格も、働きながら取得することができました。自分ひとりで勉強するだけでなく、いろいろな資格を持ち、教えるのが上手な先輩社員の方が、わかりやすく教えてくれたおかげで合格することができました。あなたも一緒に仕事をしながら、整備士資格を取得してみませんか?
J.S
J.S 2024年入社

関東カンパニー
オートバックス
木更津金田店

  • 担当:ピット長
  • 出身:ミャンマー
J.S
Qこの会社を選んだ理由はなんですか?
A 私の長所は「接客力」だと思っています。その強みを活かし、理想の仕事に就くことが一番だと考え、自分が成長できる「車に関わる仕事」を選びました。オートバックスは海外にも展開しているブランドであり、将来にわたって信頼できる職場だと感じています。
Q実際に働いてみて、どんなことにやりがいを感じますか?
A 入社当初は車の知識がなく、整備に関することや専門用語が難しくて、諦めたくなるほど戸惑うことも多くありました。しかし、先輩方が丁寧に教えてくださったおかげで、一つひとつ成長することができました。そして、自分が接客したお客様から「ありがとう」やお褒めの言葉をいただけたとき、私はとても誇りに思います。
Qこれから入社を考えてる方に、メッセージをお願いします。
A まだまだ詳しくないこともたくさんありますが、これから入社してくる方々とは一緒に成長していきたいです。逆に私が教える立場になったときには、先輩方のように優しく伝えられるよう心がけます。そして、自分自身もさらに成長できるよう努力していきます。
ページのトップへ戻る