Employee benefits
福利厚生 どんな制度があるか紹介します!

社員の皆様が安心して長く働ける環境づくり
当社では、社員の皆様が安心して長く働ける環境づくりを大切にしています。
そのために、健康・生活・働きやすさを支える充実した福利厚生制度を整備しています。
また、オートバックスグループのスタッフが受けられる特典以外に、自社組合による特典が多数!
社員一人ひとりがいきいきと活躍できるよう、さまざまなサポートを用意しています。

産休・育休制度 ~育児を優先できる働き方を支援~
当社では、社員のライフイベントを大切に考え、出産や育児を安心して迎えられる環境を整えています。産前・産後休暇はもちろん、育児に専念できる育児休業制度も充実。また、当社は“「育児優先」の考え方を尊重”し、子育て期の社員が無理なく働けるよう支援しています。育児休業後の復帰にあたっては、時短勤務など柔軟な働き方も選択でき、ライフスタイルに応じたキャリアの継続が可能です。

健康推進サポート ~心と体の健康を会社全体で支えます~
当社では、社員の健康を第一に考えた取り組みを積極的に行っています。毎日を健やかに、そして安心して働けるよう、心と体の健康を支える制度や環境づくりを推進しています。昼食をとりやすく、身体に良い食材や野菜を会社が用意し、スタッフへ提供できるような取組みを多店舗で展開。定期的な健康診断の実施や、健康増進の一環として、禁煙を推奨し、禁煙に取り組む社員を応援するための手当を支給しています。健康的な職場環境の実現に向け、社員全員で取り組んでいます。

普通免許手当 ~安全運転を支える資格に手当を支給~
当社では、業務上お客様のお車を安全に取り扱うために必要な「普通自動車運転免許」をお持ちの方に対し、手当を支給。さらに、積載車(キャリアカー)の運航が可能な免許を保有し、実際に運航できる方には、特別な手当をご用意しております。お客様の大切な車両を安全に輸送するプロフェッショナルとしての役割を、高く評価しています。社員の資格とスキルを正当に評価し、安心して働ける環境づくりとキャリア支援を、これからも続けてまいります。

携帯電話手当 ~緊急時も安心のサポート体制~
当社では、緊急連絡や業務連絡のために個人の携帯電話を使用している社員に対して、「携帯電話手当」を支給しています。特に、突発的な連絡や対応が必要となる場面で、社員の皆さまにご協力いただいていることへの感謝と配慮として、制度を整備。業務のスムーズな進行と、社員の負担軽減を両立することを目的としています。また、日常の業務連絡や顧客対応がよりスムーズに行えるようサポートする制度としても活用されています。小さなことから働きやすさを大切に、安心して業務に取り組める環境づくりを進めています。

整備士手当 ~専門スキルをしっかり評価~
当社では、整備士資格を保有されている方に対して、特別手当を支給しています。専門的な知識と技術を活かし、現場の安全性やサービス品質の向上に貢献していただける皆さまを、しっかりと評価いたします。さらに、自動車検査員の資格をお持ちの方には、より充実した手当を支給。高度な専門性に見合った待遇で、安心してスキルを活かしていただける環境を整えています。整備のプロフェッショナルとしての活躍を、当社は全力でサポートします。資格を活かしたキャリアアップを目指す方にも、最適なフィールドがここにあります。

熱中症対策 ~暑い季節も安心・快適に働ける環境を~
当社では、暑い季節における社員の健康管理と安全確保を重要な取り組みのひとつと考え、熱中症対策にも力を入れています。現場で働く社員が少しでも快適に過ごせるよう、涼しい環境づくりや適切な水分補給の推奨など、日常的なケアを徹底しています。特に夏場の暑さが厳しくなる工場内においては、「工場内エアコン」の設置工事を順次進行中。暑さによる体調不良を未然に防ぐとともに、集中力と作業効率の維持を図っています。今後も、社員が健康で安心して働ける環境整備に、継続的に取り組んでまいります。

スポーツ支援 ~軟式野球部「G7 BLUE REDS KOBE」発足~
2018年4月軟式野球部「G7 BLUE REDS KOBE」が発足し、全日本軟式野球連盟兵庫支部神戸軟式野球協会に加盟いたしました。G-7グループに所属する有志社員が集い、監督には元プロ野球選手のマック鈴木氏を招聘。軟式野球より社会人野球への所属を目指します。

健康推進 ~社屋内にトレーニングジムを設置~
2024年3月、G-7グループ本社2階に健康経営推進施設「G-fit」を開設しました。G-7グループは社員が心身ともに健康で、イキイキと働ける職場を目指した健康経営を推進しています。その一環として、社屋内のトレーニングジムで社員が昼休み等を利用していつでも運動不足を解消できる環境を整えています。
当社で働くスタッフが安心・安全・より快適に過ごしていただける環境を考え、これからも様々な取り組みや支援を提供してまいります。